子どもにオンライン英会話を受けさせたい!
オンライン英会話で子どもに英語力をつけさせたい!そう考えている方も多いのではないでしょうか?
小学生ぐらいになると、授業などで学び方を覚えるので通わせやすいですが、1~3歳ぐらいの小さな子どもの場合は、じっと座らせることさえ難しく、苦労することもあるでしょう。
そこで、子どもがオンライン英会話を嫌がる理由とその対策について詳しく解説していきます。
どうして?子どもがオンライン英会話を嫌がる理由
難しくて興味が持てない?
歌、パペットなど小道具を使ったレッスン、物語の読み聞かせなどは楽しんでくれる子どもも多いですが、アルファベットや色などの英単語を学ぶ際、つまらなくて集中できない場合があります。
あまりにも集中できないようなら、子どもの年齢や理解度に合ったレッスンではないということなのかもしれません。
時間が子どもの生活リズムに合っていない?
子どものコンディションが悪かったり、眠くなったりすると上手くレッスンを受講することができません。
なるべく生活リズムを一定にし、子どもの調子が良い時間帯にレッスンを受けるようにすると良いですね
たまたま「イヤイヤ期」だった?
最初の頃は上手く行っても、途中から嫌がり始めることも。イヤイヤ期の子どもなら尚更ですね。
子どもが嫌がっている時に、怒って無理やりレッスンを受けさせようとすると、英語嫌いになってしまうこともあるかもしれません。
あまりに嫌がる時期が続くのなら、休会するのも一つの手でしょう。
子どもがオンライン英会話を嫌がった際の対策
オンライン英会話と対面レッスンを組み合わせるのがおすすめです。
先生に実際に会う方が信頼関係を築きやすく、オンラインでのレッスンを楽しめるようになる可能性があります。
対面レッスンも組み合わせる
オンライン英会話と対面レッスンを組み合わせて、子どもを先生に慣れさせるのがおすすめです。
先生に実際に会う方が信頼関係を築きやすいため、オンラインでのレッスンを楽しめるようになる可能性があります。
子どものモチベーションを上げる
オンライン英会話レッスンがスタートする1時間前からたくさん遊んであげるのも良いでしょう。
事前に一緒に遊んでおくことで、レッスンを受けようという気持ちになる可能性が高まります。
オンライン英会話レッスンを受ける度に、ご褒美をあげるのも良いかもしれません。
子どもが好きなシールをあげたり、スタンプを押したりするのもおすすめ。
レッスンと楽しい記憶をセットにすることで、次第に英会話のレッスン自体にも興味を持ってくれるようになるかもしれません。
まずはオンライン英会話を楽しむことを目指す!
リーズナブルに英語を学べるオンライン英会話。
色々な理由で子どもが嫌がってしまうこともあり、英語力をつけさせることを目的にしてしまうと、お母さんやお父さんがストレスに感じてしまうかもしれません。
子どもの心に寄り添って、対面レッスンに行ってみたり、ご褒美をあげたりといった工夫をして、まずはレッスン楽しい!という気持ちを育てることを目指しましょう。
レッスンを好きになってもらえれば、後が楽ですよ。オンライン英会話を親子で楽しんでくださいね。