オンライン英会話を受ける際にはヘッドセットが便利
ヘッドセットの特徴は音漏れがしないこと。だからスピーカーよりも明瞭で、細かい部分まで聞き取りやすく、英語学習において大きなメリットがあります。その他にも、便利な理由がいくつかあります!
・家族や同居人など、周りに気を遣うことなくボリュームを大きくできる。
・マイクがついてるから先生に自分の声が届きやすい。
・周りの音もある程度遮断されるので会話に集中できる。
・自宅以外でも、カフェなど場所を選ばず受講できる。
ヘッドセットの接続方法
接続方法はBluetooth、USB、イヤホンジャックの3タイプあります。
まず、Bluetoothは無線なので接続不要です。USBはPCやタブレットのUSB端子に差し込みます。イヤホンジャックも同様に、イヤホンジャックの接続口に差し込むだけです。
それぞれ特徴が異なり、使用するデバイス環境によって対応できる、できないがあります。
レッスンで使うデバイスで比較検討していくことをおすすめします。長く使うものだから、使い勝手はもちろんのことコスパも考えて選んでいきたいですよね。
Bluetooth接続(ワイヤレス)
Bluetoothは無線なので、接続不要です。コードレスなので絡まるストレスがなく快適です。値段は高めですがスマホやランニング中にも幅広く使えるのでとても便利です。ただ、充電式なのでレッスン前に充電しておかなくてはなりません。製品によっても違いますが、一般的な目安としては、1時間~2時間の充電で連続再生時間は7時間~8時間です。
USB接続
主にPCに使うUSBですが、最近はスマホもUSB端子になっているのでひとつあれば便利です。Bluetoothのように充電する必要もありませんし、PCとなら相性もよくノイズの心配もありません。1,000円~3,000円ぐらいで購入できます。
イヤホンジャック接続
イヤホンジャックの特徴は、オールマイティに使えて価格がリーズナブルなところ。PC以外にもタブレットやスマホなど、どんなデバイスにも比較的対応しやすいタイプです。PC以外からもレッスンを受けるという人には良いでしょう。デメリットはノイズが発生することがある、絡まりやすいところ。1,000円~3,000円で購入できます。
おすすめのヘッドセット
リーズナブルで高性能な両耳タイプ・マイク付きのおすすめヘッドセットをタイプ別にご紹介します。

引用元:amazon(https://www.amazon.co.jp/【8時間連続使用】-Bluetooth-ヘッドホン-ヘッドセット-ハンズフリー/dp/B07QCMGDM2/ref=sr_1_15?__mk_ja_JP=カタカナ&dchild=1&keywords=bluetooth ヘッドセット 両耳&qid=1594528741&s=electronics&sr=1-15)
Bluetooth4.2タイプ。連続8時間使用できます。マイクが内蔵されスタイリッシュなデザインです。
参考価格:5,299円(参考価格は2020年7月29日時点のものです)
USBタイプのスタンダード型。マイクの位置は調整できます。
参考価格:1,273円(参考価格は2020年7月29日時点のものです)

引用元:amazon(https://www.amazon.co.jp/エレコム-ヘッドセット-オーバーヘッド-1-8m-HS-HP27UBK/dp/B01HGGWZ1M/ref=sr_1_12?__mk_ja_JP=カタカナ&dchild=1&keywords=usb ヘッドセット&qid=1594527530&sr=8-12)

引用元:amazon(https://www.amazon.co.jp/エレコム-ヘッドセット-ネックバンド-耐久コード1-8m-HS-NB05TSV/dp/B014P24YAK/ref=sr_1_14?__mk_ja_JP=カタカナ&dchild=1&keywords=bluetooth ヘッドセット 両耳&qid=1594528741&s=electronics&sr=1-14)
イヤホンジャックタイプでPC、スマホ、タブレットに使用できます。ネックバンドタイプ。
ケーブルは1.8メートルと長めです。
参考価格:627円(参考価格は2020年7月29日時点のものです)